• The企画エルサーチ株式会社

青森県ほたて流通振興協会との共催で、
ほたて料理教室を青森・弘前・三沢の3会場で開催しました。
今回は、冬が旬と言われるほたての卵と、
この時期ならではの稚貝を使ったものが中心のレシピでした。
調理方法が定番になりがちの食材を、どんなふうにアレンジするのか興味深々の参加者のみなさん。
試食後には青森ほたての美味しさや、歴史を知ることができるミニ講習会も行われました。

•ほたての炊き込みご飯
•ほたて甘酢あん
•子持ちほたての赤い子和え
•ほたてミミと大根のぬた
•稚貝とキャベツの蒸し煮
•美味しい稚貝のみそ汁
•アイスクリーム DE アップルムース

各会場の様子

【 青森会場 】
 初回の青森会場ではTVカメラや新聞社の取材が入り、少し緊張していましたが、始まってしまえば会話が飛び交ってにぎやかになり、楽しそうに調理されていました。
 また、男性が1名いらっしゃったのですが、主婦の方に負けず劣らずのすばらしい包丁さばきで、思わず見入ってしまうほどでした。

【 弘前会場 】
 ほたてのさばき方のレクチャーを真剣に受けるみなさん。この後、自分たちでも挑戦し「上手に出来た!」「あー、失敗しちゃった」など、試行錯誤で頑張っていました。
 あと数個で終了という時に「もうちょっとってところで上手になるんだよなぁ」なんて声もあがっていました。

【 三沢会場 】
 風が冷たく寒い日でしたが、みなさん元気で「先生!ここどうしたらいいですか?」「さばき方こっちにも教えて下さい!」と、とてもにぎやかでした。
 一緒に試食させて頂いた方が「今まで稚貝の調理方法がわからなかったけど、このレシピなら美味しくたくさん食べられるね」と喜んでいました。

ほたてミニ講習会

 試食後、ビデオを見ながらのほたての講習会が開かれました。
ほたての赤ちゃん貝を実際に見せてくれた時、「すごく小さいけど色も柄もキレイ!」と感動の声がありました。あまり知られていないほたての生態にもみなさん驚きの様子でした。
 今では私たちにとって身近な特産品ですが、ほたて養殖には現在に至るまで、先人の方々の努力があったのですね。

いつも明るく笑顔いっぱいな水嶋先生

 今回も軽快なトークが弾み、楽しい料理教室となりました。
 きっとまたファンが増えたことでしょう。全ての会場で笑い声や笑顔があふれ、最後はみなさんがお腹いっぱいの良い表情だったのは水嶋先生のおかげです。
 青森産のほたてのことを想い、考え出されたレシピはどれも美味しく大満足でした。

「ほたての卵や稚貝がこんなにアレンジ出来るなんて思ってもみなかった」
「帰ったら早速作ってみなくちゃ」「家族全員が喜ぶレシピだね」など嬉しい声をたくさん頂きました。
今回、ほたてのさばき方やミミの調理方法の新たな発見に、感動された方も多いのではないでしょうか。
調理方法1つで味も変わってしまうなんて本当に驚きでした。

みなさんには、これを機に青森の美味しい海の恵みである県産ほたてを、たくさん活用してほしいと思います。
ご参加くださったみなさん、水嶋先生、青森県ほたて流通振興協会の三津谷様、飯田様、平野様ありがとうございました。

Follow me!